「ドコモ光」のテレビサービス「ひかりTV」を徹底解説!メリットやデメリット、申し込み方法なども紹介!

  • URLをコピーしました!

「ドコモ光」には、ドコモ光回線を利用したテレビサービスの「ひかりTV」があります。

「ひかりTV」は、アンテナの代わりに専用チューナーを設置することで、地デジ・BS・専門チャンネル・VODなどの、さまざまな映像コンテンツを楽しめます。

専用アプリを使えば、スマホやタブレットからも視聴できるため、外出時にも楽しめます。

アンテナを設置しなくていいため、自宅の景観を損ねることもなく、悪天候によってアンテナが故障するリスクがなくなるのも魅力です。

そこで今回は、「ひかりTV」のサービス内容やメリット・デメリットだけでなく、申し込み方法や解約方法まで徹底解説します。

ドコモ光の一番おトクな窓口

ドコモ光のキャッシュバック情報

NNコミュニケーションズ


  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 最短1か月後に受け取り
  • 受取手続きが非常にカンタン
  • 余計なオプション不要

\ 1か月後に最大40,000円受け取り! /

最適な光回線の選び方がわからない方は、「おトクな光回線」をご覧ください。

この記事でわかること
  • 「ひかりTV」の詳細
  • 「ひかりTV」のメリット・デメリット
  • 「ひかりTV」の申込方法
  • 「ひかりTV」の解約方法
  • 「ひかりTV」でよくある質問
タップできる目次

「ドコモ光」のテレビサービス

ドコモ光のテレビサービスは3種類ある

「ドコモ光」には、ドコモ光回線を利用したテレビサービスが3種類あり、それぞれ月額料金・初期費用・視聴可能な番組などが異なります。

スクロールできます
ドコモ光
テレビオプション
スカパー!ひかりTV
視聴可能
チャンネル
地デジ
BS
FMラジオ
地デジ
BS
専門ch
FMラジオ
地デジ
BS
専門ch
VOD
月額料金825円3,234円
4,114円
5,214円
5,392円
(4つのプランから選ぶ)
1,100円
2,750円
3,850円
(3つのプランから選ぶ)
初期費用13,530~20,680円
(テレビ1台の場合)
20,680円
(テレビ1台の場合)
0円
専用チューナー不要不要
(必要なパック有)
必要
(レンタル or 購入)
ドコモ光テレビオプションスカパー!ひかりTV
視聴可能
チャンネル
地デジ
BS
FMラジオ
地デジ
BS
専門ch
FMラジオ
地デジ
BS
専門ch
VOD
月額料金825円3,234円
4,114円
5,214円
5,392円
(4つのプランから選ぶ)
1,100円
2,750円
3,850円
(3つのプランから選ぶ)
初期費用13,530~20,680円
(テレビ1台の場合)
20,680円
(テレビ1台の場合)
0円
専用チューナー不要不要
(必要なパック有)
必要
(レンタル or 購入)
  • 「スカパー!」の利用には「ドコモ光テレビオプション」の契約が必要です。
  • 「スカパー!」の料金には「ドコモ光テレビオプション」の料金も含まれています。
  • 「初期費用」は設備状況や追加工事の有無などで増減します。

以前まであった「ひかりTV for docomo」は、2022年6月30日をもって新規申込の受付を終了しており、現在は名称とサービス内容が異なる「ひかりTV」が提供されています。

一つの記事でこれらすべてのサービスを解説すると非常に長くなってしまうため、この記事では「ひかりTV」について解説します。

他のテレビサービスの解説記事

「ひかりTV」の詳細

「ひかりTV」の詳細

「ひかりTV」は、アンテナの代わりに専用チューナーを設置することで、地デジ・BS・専門チャンネル・VODなどを楽しめるテレビサービスです。

また専用アプリを使えば、スマホやタブレットからも視聴できるため、外出時にもさまざまな映像コンテンツを楽しむことができます。

「ひかりTV」の利用には「ドコモ光テレビオプション」の契約は不要です。

視聴可能チャンネル

ドコモ光のテレビサービス「ひかりTV」の視聴可能なチャンネル

「ひかりTV」の視聴可能なチャンネル数は料金プランごとに異なります。

スクロールできます
地デジBS専門チャンネルVOD
基本プラン
(8ch)
専門チャンネル
プラン

(50ch以上)
専門チャンネル
・ビデオプラン

(50ch以上)

(4万本以上)
  • 「地デジ/BS」の視聴には専用チューナーが必要です。
  • BS4Kデジタル放送の視聴には、4K対応テレビとBS4K対応の専用チューナー(ST-4500)が必要です。
  • NHK BS1/BSプレミアムを視聴するには、NHK衛星契約が必要です。

プランごとの具体的な視聴可能チャンネルは以下です。

チャンネル名をクリックすると番組表を確認できます。

最上位の「専門チャンネル・ビデオプラン」は、上記の専門チャンネルが見放題になる他に、ドラマ・映画・アニメなど40,000本以上のビデオも見放題になります。

また勘違いしやすいですが、見放題数40,000本以上というのは作品数ではなく、各作品の話数の合計が40,000本以上という意味です。

月額料金

ドコモ光のテレビサービス「ひかりTV」の月額料金

「ひかりTV」の月額料金はプランごとに異なります。

月額料金
基本プラン1,100円
(初回契約時31日間無料)
専門チャンネル
プラン
通常:2,750円
はじめて割適用:1,650円
(初回契約時31日間無料)
専門チャンネル
・ビデオプラン
通常:3,850円
はじめて割適用:2,750円
(初回契約時31日間無料)
  • 専用チューナーをレンタルする場合は別途550円かかります。
  • 「ひかりTVはじめて割」は新規申込者に適用されます。
「ひかりTVはじめて割」とは?

「ひかりTVはじめて割」は、「専門チャンネルプラン」「専門チャンネル・ビデオプラン」の新規申込者が対象の割引サービスで、24か月目まで月額料金が1,100円割引されます。

  • 専門チャンネルプラン:2,750円 → 1,650円
  • 専門チャンネル・ビデオプラン:3,850円 → 2,750円

「ひかりTV」の利用に必要な専用チューナーは、購入するかレンタルするか選べます。

購入する場合は、購入費用以外かからないため月額料金に影響はありませんが、レンタルする場合は、レンタル代として550円が月額料金にプラスされます。

ドコモ光の月額料金を合わせると以下の費用がかかります。

スクロールできます
基本プラン専門チャンネル
プラン
専門チャンネル
・ビデオプラン
ひかりTV1,100円2,750円3,850円
ドコモ光5,720円5,720円5,720円
合計6,820円8,470円9,570円
  • ドコモ光は「2年契約」で「タイプA」のプロバイダの場合の金額です。
  • 専用チューナーのレンタル代は含んでいません。

初期費用

ドコモ光のテレビサービス「ひかりTV」の初期費用

「ひかりTV」を利用する際、工事料や事務手数料などはかかりませんが、専用チューナーを購入する場合は、初期費用として専用チューナーの購入費がかかります。

専用チューナーは以下の2種類から選べます。

ST-4500ST-3400
レンタル550円/月
(初回初月無料)
購入37,800円30,351円
BS4Kデジタル放送
4K画質
ダブル録画
無線LAN対応
詳細
詳細を確認

詳細を確認
  • 録画にはUSBハードディスクが必要です。
  • 4Kを視聴するには4K対応テレビが必要です。

レンタルする場合は「ST-3400」しか選択肢はありませんが、購入する場合はどちらを選んでも構いません。

専用チューナーをレンタルする場合は、月額料金にレンタル料550円がプラスされますが、初期費用はかかりません。

提供エリア

ドコモ光のテレビサービス「ひかりTV」のサービス提供エリア

「ひかりTV」のBS・専門チャンネル・VODはどなたでも利用できますが、地上デジタル放送だけは、以下にお住まいの方しか視聴できません。

各都道府県名をクリックすると、より詳しいエリアを確認できます。

地デジ提供エリア
東日本東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬新潟宮城北海道(札幌エリア)
西日本大阪京都兵庫愛知静岡石川広島福岡熊本沖縄
地デジ提供エリア
東日本北海道北海道(札幌エリア)
東北宮城
中部新潟
関東東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬
西日本関西大阪京都兵庫
東海愛知静岡
北陸石川
中国広島
九州福岡熊本
沖縄沖縄
  • サービス提供エリアにお住まいでも、設備状況により利用できない場合があります。

録画方法

ドコモ光のテレビサービス「ひかりTV」の録画方法

「ひかりTV」を録画するには、専用チューナーとUSBハードディスクをつなぐだけですが、すべてのUSBハードディスクが対応しているわけではありません。

2022年7月1日時点での同作確認済み機種は以下の通りです。

I-ODATA製
  • AVHD-AUTB1S
  • AVHD-AUTB2S
  • AVHD-AUTB3S
  • AVHD-AUTB4S
  • AVHD-AUTB1
  • AVHD-AUTB2
  • AVHD-AUTB3
  • AVHD-AUTB4
  • AVHD-UTB2
  • AVHD-UTB3
  • HDCZ-UT1WC
  • HDCZ-UT2WC
  • HDCZ-UT3WC
  • HDCZ-UT4WC
  • HDCZ-UT1KC
  • HDCZ-UT2KC
  • HDCZ-UT3KC
  • HDCZ-UT4KC
  • HDCZ-UT1WB
  • HDCZ-UT2WB
  • HDCZ-UT3WB
  • HDCZ-UT4WB
  • HDCZ-UT1KB
  • HDCZ-UT2KB
  • HDCZ-UT3KB
  • HDCZ-UT4KB
BUFFALO製
  • HD-AD2U3
  • HD-AD3U3
  • HD-AD4U3
  • HD-CD2U3-BA
  • HD-CD4U3-BA
  • HD-EDS2U3-BE
  • HD-EDS4U3-BE
  • HDJ-LDA2U3-BA
  • HD-LDF2.0U3-BA/Y
  • HD-LDF3.0U3-BA/Y
  • HD-LDF4.0U3-BA/Y
  • HD-LE1U3-BB
  • HD-LE1U3-WB
  • HD-LE2U3-BB
  • HD-LE2U3-WB
  • HD-LE4U3-BB
  • HD-LE4U3-WB
  • HD-TDA2U3-B
  • HD-TDA4U3-B
  • HDVJ-LDA4U3-BA
  • HDV-LLD1U3BA/D
  • HDV-LLD2U3BA/D
  • HDV-LLD3U3BA/D
  • HDV-LLD4U3BA/D
  • HDV-SAM2.0U3-BKA
  • HDV-SAM3.0U3-BKA
  • HDV-SAM4.0U3-BKA
  • HD-NRLD2.0U3-BA
  • HD-NRLD3.0U3-BA
  • HD-NRLD4.0U3-BA

上記の機種以外にも、下記の「ひかりTV動作確認済み」のロゴマークが付いている機種は使用可能です。

ひかりTV動作確認済みのロゴマーク

また録画可能な放送は以下の通りですが、著作権などの関係で一部録画できない番組もあります。

【録画可能】

  • 地上デジタル放送
  • BSデジタル放送
  • BS4Kデジタル放送
  • 専門チャンネル

【録画不可能】

  • VOD作品
  • NHKオンデマンド
  • カラオケ

ハードディスクに保存された録画データの視聴には、ひかりTVと光回線の両方の契約が必要なため、どちらか一方でも解約すると、専用チューナーやハードディスクがあっても視聴できなくなるので注意してください。

ひかりTV録画番組ダビング対応の「ブルーレイディスクレコーダー」があれば、ブルーレイディスクにダビングして手元に残せます。

「ひかりTV」のメリット・デメリット

「ひかりTV」のメリット・デメリット

続いて「ひかりTV」を利用するメリットとデメリットについて解説します。

メリットデメリット
外出先でも視聴可能
アンテナ不要
悪天候に強い
工事不要
専用チューナーが高額

メリット

「ひかりTV」のメリット

外出先でも視聴可能

「ひかりTV」にはIOSとAndroidのどちらにも対応した専用アプリが用意されており、テレビ番組やビデオ作品などをお手持ちのスマホやタブレットで視聴できます。

【アプリ名】

  • ひかりTVテレビ:放送中または録画した番組を視聴できる。
  • ひかりTVビデオ:VOD作品を視聴できる。
ヒロ

外出先でも視聴できると何かとありがたいね。

アンテナ不要

通常テレビを視聴する場合、約5万円ほどするアンテナの設置工事を行い、テレビ用のアンテナを設置しなければいけませんが、「ひかりTV」は光回線と専用チューナーを利用するためアンテナが不要です。

また立地的にアンテナの電波が入りづらい場合でも、光回線を利用した「ひかりTV」なら問題なくテレビを視聴できます。

ヒロ

アンテナが不要だから建物の景観がスッキリするよ。

悪天候に強い

アンテナを設置した場合、暴風・豪雨・落雷・降雪などの悪天候の影響を受け、最悪アンテナの修理が必要になりますが、「ひかりTV」はアンテナが不要のため、天候を気にする必要がありません。

ヒロ

悪天候による映像の乱れやアンテナの故障を心配する必要がないよ。

工事不要

固定電話サービスや他のテレビサービスを利用する際は必ず工事が必要となりますが、「ひかりTV」は専用チューナーを設置するだけで完結するため、工事を行う必要がありません。

ヒロ

工事がないから気軽に利用できるよ。

デメリット

「ひかりTV」のデメリット

専用チューナーが高額

「ひかりTV」の利用に必要な専用チューナーの購入価格は、約30,000~38,000円ほどと高額です。

数年にわたって長く利用する場合はいいですが、1、2年の利用で解約する可能性があるのであれば、月額550円を払ってレンタルした方がいいです。

ヒロ

レンタルなら2年利用しても13,200円(550円×24か月)で済むよ。

「ひかりTV」の申込方法

「ひかりTV」の申込方法

「ひかりTV」は他のオプションサービスのように、「ドコモ光」と一緒に申し込むとおトクになるというようなことがないため、いつどのタイミングで申し込んでも大丈夫です。

STEP
「ひかりTV」の申し込み

「ひかりTV」は以下の専用ページから申し込みをします。

STEP
専用チューナーの受け取り

お申込み後、約1週間で専用チューナーが届きます。

STEP
専用チューナーを接続

専用チューナーに同梱されている接続ガイドを見ながら専用チューナーを接続します。

光回線・専用チューナー・テレビを接続するだけです。

STEP
視聴開始

ひかりTVを視聴できるようになります。

「ひかりTV」の解約方法

「ひかりTV」の解約方法

「ひかりTV」の解約窓口は以下の3つで、どの窓口で解約手続きをするにしても、dアカウントへのログインが必要なため、アカウントIDとパスワードを事前に用意してください。

ただし専用チューナーレンタルサービスの解約は、オンラインではできません。

オンラインオンライン手続きはこちら
受付時間:24時間
電話・ドコモスマホ:151
・一般電話:0120-800-000
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
ドコモショップドコモショップ検索はこちら
受付時間:各店舗の営業時間内

また「ドコモ光」自体を解約しても、「ひかりTV」は自動解約されないため、利用を辞める場合は必ず解約手続きが必要です。

月の途中で解約した場合でも、月額料金は日割りにはならず1か月分が請求されます。

「ひかりTV」でよくある質問

「ひかりTV」に関するよくある質問

「ひかりTV」に関するよくある質問をまとめました。

「ひかりTV」の番組は録画できますか?

「ひかりTV」を録画するには、専用チューナーとUSBハードディスクをつなぐだけですが、著作権などの関係で一部録画できない番組もあります。

【録画可能】

  • 地上デジタル放送
  • BSデジタル放送
  • BS4Kデジタル放送
  • 専門チャンネル

【録画不可能】

  • VOD作品
  • NHKオンデマンド
  • カラオケ
「ひかりTV」解約後でも録画した番組は視聴できますか?

ハードディスクに保存された録画データの視聴には、ひかりTVと光回線の両方の契約が必要なため、どちらか一方でも解約すると、専用チューナーやハードディスクがあっても視聴できなくなります。

ただし、ひかりTV録画番組ダビング対応の「ブルーレイディスクレコーダー」があれば、ブルーレイディスクにダビングして手元に残せます。

「ひかりTV」のチューナーの接続方法がわかりません

下記のようにテレビとルーターの間にチューナーを接続します。

「ひかりTV」のチューナーの接続方法

より詳しい接続方法は以下で確認してください。

「ひかりTV」はNHK受信料を支払う必要はありますか?

「ひかりTV」は、普通のテレビと同じようにNHKなどの地上デジタル放送も視聴できるため、NHK受信料を支払う必要があります。

「ひかりTV」に契約年数の縛りはありますか?

契約年数の縛りはないため、いつでも自由に解約できます。

「ひかりTV」の解約時に解約金は必要ですか?

いつどのタイミングで解約しても、解約金はかかりません。

「ひかりTV」の利用には「ドコモ光テレビオプション」の契約は必要ですか?

「ひかりTV」は「ドコモ光テレビオプション」の契約は不要で、「ひかりTV」単体で契約できます。

「ひかりTV」と「ひかりTV for docomo」は異なるサービスですか?

「ひかりTV」は、2022年6月30日で新規申し込みを終了した「ひかりTV for docomo」の後継として誕生したサービスで、名前は似ていますがサービス内容は異なります。

【主な違い】

  • 契約年数の縛り
  • 解約金の有無
  • 割引サービスの有無
  • 視聴可能なコンテンツ
  • 設置機器

「ひかりTV for docomo」のサービス自体は今も継続していますが、新規申し込みが終了しているため、現在は以前からの契約者しか利用していません。

「ひかりTV for docomo」から「ひかりTV」へ乗り換えはできますか?

「ひかりTV for docomo」から「ひかりTV」へ乗り換えは可能です。

乗り換えの際は、「ひかりTV for docomo」の解約手続きをせずに、「ひかりTV」の新規契約手続きを行います。

また「ひかりTV」の契約手続きの中で、「ひかりTV for docomo」の解約手続きを行うことで、解約金が免除されます。

まとめ

「ひかりTV」は、アンテナの代わりに専用チューナーを設置することで、地デジ・BS・専門チャンネル・VODを楽しめるサービスです。

また初期費用がかからないことや、「スカパー!」と比べて月額料金が安いこと、さらには契約期間や解約金も一切ないため、わりと気軽に利用できるのもポイントが高いです。

興味のある番組があるようなら利用を検討してみるといいです。

ドコモ光の一番おトクな窓口

ドコモ光のキャッシュバック情報

NNコミュニケーションズ


  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 最短1か月後に受け取り
  • 受取手続きが非常にカンタン
  • 余計なオプション不要

\ 1か月後に最大40,000円受け取り! /

最適な光回線の選び方がわからない方は、「おトクな光回線」をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次